何歳でも結婚できるよ〜、世には、こういう事をおっしゃる人がいる。
いるけど、これは嘘だ。こういう事を言ってる人って、ラーメンを食べて美味しい、シロナガスクジラを見て大きい、とか言うレベルで、適当に物事に対して感想を言うのだ。
つまり自分の言葉に対して、責任を持っていない。ノリで話す系だ。
結婚は何歳でも、、、、、できません。
それは何故か?。。。
日本の結婚というのは子供を作ると、ほぼ同義。欧米やらアフリカは知らんが、日本はそうだよね。実際。
そうなるとさ、まず女子ね。35が高齢出産ゾーン。そこに達する前って考えたら30までじゃんね。
しかも、これは男女問わずですけど、子育てって体力いるじゃんね。走ったり、運動したり、寝れなかったり、子供の反抗期だったり、、、、そうなると出産は35くらいまでが、やはり限界じゃんね。
それで逆算すると、やはり30ぐらいなる。
次、男子ね。基本的に、生活費稼ぐ係が男子じゃんね。それで、だよ。今の日本って定年が60じゃんね。なんにせよ、まともに稼げるなんて60までですわ。再雇用とかあるけど、60こえると稼げないからね。
でね。子供を20まで育てるなら、60引く20で40歳まで。だけどさ、今って高学歴志向じゃんね。大学なら22でしょ。大学院いくなら24、5歳。逆算したら、35までが子供を産むのが限界で、そうなる、さらに逆算して結婚は30までって感じになるわね。
もちろん、子育ての体力的な問題もある。今って男子も家事育児するわけでさ。
あとこれが決定的だけど、人間男女共30こえると、中年の容貌になるから、お互い、だんだんセックスとかできなくなってくるじゃんね。体力も落ちるし。若さが決定的に重要だよ。子供いるって考えるとだよ。
芸能人の30代若いけど、あれは、整形手術とかカツラかぶったり、改造してるからで財力ないと厳しいよね。外面なんとかなってても内臓はボロボロでしょ、結局。
だから、男女共、子供持って結婚したいっていうなら30までに決めないとキッツイ。
で、そこで浮上するのが、子供いらないなら何歳でもオーケーってわけだけど、子供いらないってなると、なんで結婚すんだろ? っていう疑問がでてくるじゃんね。普通に恋愛や同棲でいいよねってなるじゃん。
そうなると結婚しなくなるわね。多くの場合さ。
さらに結婚して子供作るなら、出産費用から、学費から、ある程度の面積のある家やら、必要なものが出てくるから、まとまったお金がいる。小学校や中学校だって、義務教育って言ってもお金かかるからね。それなりに。
だから、ある程度、お金を貯める期間もいるじゃん。だから、30で結婚しても、お金貯めないといけないから、ある程度時間がいるわけだよね。
そう考えちゃうと、昔の人が言うように、結婚は25歳までにするのが正解だったのかな、って思う。
25で結婚して、お金貯めて30までに産み終えて、55歳くらい目標で子供を自立させるみたいな。
そう考えていくと結婚って時間との戦いんだよね。だから、お金がないとか、どうとかでも、勢いで結婚しないと、結婚できないんだよね。見切り発車で。
、、、と思います。こういうことを、中学校や高校で教えるべきだと思います。本当に。数学とか英語より、大事だよ。。。。
だけど、まあ、今の時代、結婚や恋愛が全てじゃないからね。時間制限で無理だった人は、適当にプレステでもやって人生楽しめばいいんですよ。
人生、時に諦めも大事です。。。。
とほほほーーーーーーーん、である。。。。。■