ネットで話題沸騰中の東大入学式における学者の上野千鶴子様の祝辞なんですけど、みなさん、どう思いましたかね。。。。
うーーーーむ、である。
まあ、確かに日本は欧米に比べて男女差別が強いから是正していかないとダメだっていうのは、その通りだと思うんだよね。
思うんだけど、、、、日本の男女差別の原因って、ぶっちゃけ終身雇用が原因だと思うんだよね。
だって、仕事にしたって、新卒で会社入って、女子が結婚して辞めるまでは男女で給与の格差は少ないわけだよね。それで女子が辞めて子供作って一息ついて再就職ってなると、日本の場合、中途採用だと、まともな就職先が無くなるわけじゃん。
なんでかっていうと新卒一括採用だから。別に女子に限定されないじゃんね、例えば男子でも40ぐらいでリストラされたら、あるいはパワハラにでもあって会社辞めたら、一気に給料落ちるし、低所得層になりますわな。
つまり、終身雇用制度に端を発した結果の格差が日本の場合、男女差別に繋がってるわけじゃんね。あくまで主たる原因として。
そうならば、精神論的なことを言ってても、現段階では意味ないじゃんと思うんだよ。
今の欧米のレベルの男女平等を目指すなら、最低ラインとして終身雇用制度を無くさないとどうにもなんねーじゃんね。
で、上野さんが言ってるような事は、次の段階だと思うんだよね。一段階すっとばして議論してても何も変わらないと思うんだよね。
どうであろうか。。。。■
【おすすめの本】

家父長制と資本制―マルクス主義フェミニズムの地平 (岩波現代文庫)
- 作者: 上野千鶴子
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2009/05/15
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (25件) を見る