東京の児童養護施設で、殺人事件が起きたニュースが印象に残った。
若草寮という児童養護施設の出身者が起こした事件で、いろいろ考えさせられる。18で親もいなくて社会に出たら、まあ、なかなか人生うまくいかないよね、って思うもんね。
ただでさえ厳しい状況なのだから、30歳くらいまで施設におくようにすればいいじゃん。衣食住とりあえず確保されないと、人間、頭おかしくなっちゃうよ。
公務員で雇うとかさ。
これに関連して、ブロゴスに掲載されているイケダハヤトさんの記事、「知っておくべき児童養護施設の現状と課題」という記事が興味深かった。
施設内における虐待も問題のようだし、18になったら出ていかないとダメなのも問題、職員の労働環境も悪い、養子縁組も上手くいってないようだし、、、、問題山積としか言いようがない。
よーこんな、めちゃくちゃな運用しているよなって思う。アウシュビッツの収容所かよ。
日本って虐待とか多いわけじゃん。そいで、酷い目にあった子供が養護施設に来るわけじゃんね? で、きた先でまた酷い目にあうんじゃ、泣きっ面に蜂じゃん。
もっと真剣に国は、児童養護施設の問題にあたるべきだよ。。。。。
どうであろうか、、、。■