ツイッターで、あるゲーム会社が倒産のような状況になって、社員全員を即日解雇したというのが、小さな話題になっている。
なんとなくだけど、小さな会社なんじゃないかな? って思う。大企業なら、ニュースになりそうなもんだからね。
ぶっちゃけ、中小企業って、倒産なんか珍しくない。そうなっちゃうと、当然、給料入ってこないし就職活動も開始しないといけない。
こういう時に大事になってくるのが、やっぱ貯金なんだよね。貯金がないと、生活が詰んでしまう。
だから、コツコツと貯金を普段から、しておかないとダメってことなんだと思う。
でも会社都合の解雇なら、失業給付が少しでるんだよね。でも、給料3ヶ月分ぐらいで、まあ、焼け石に水って感じ。
だから、貯金がなくて解雇されちゃったら即、アルバイト探しだと思う。月に数万でも有るのと無いとでは大きく違う。だって国民健康保険や年金の支払いは、収入ゼロでも取り立てはくるから、無職でも3万とか4万はかかっちゃう。
欧米なら、収入ないなら、国保や年金の支払いは、免除だけど、日本は取り立てくるから本当に殺しにくる。鬼ですよ。
だから、その分はバイトで賄わないと、すぐ貯金なくなってしまう。
なんにせよ、貯金が大事。日本は失業したら、助けが一切がない。自分を助けてくれるのは貯金だけなんですよね。
首や倒産のない公務員様と世襲の政治家様が制度設計してるから、もう日本ってめちゃくちゃなんだよね。とほほほほーーーーんですわ。。。。■