サムスンが内側に折るスタイルで、ファーウェイは外側に折るスタイル。
何がビックリするって、液晶って曲げられるんだなってとこだよね。普通、曲がらないでしょ。どういう技術使ってるんだろ。面妖だ。
さて、みなさん、これどう思います?
個人的に思うんだけど、大きい画面サイズのスマホが必要なら、iPad miniやiPadのようなタブレットPCを併用すれば良いと思うのよね。つまり2台持ち。テザリングすれば、ネットに外で接続できるだろうし。
それに液晶を曲げちゃうと、曲がる部分が耐久性弱くなっちゃうと思うんだよね。複雑になればなるほど、耐久性が落ちていくと思うから、できる限り構造はシンプルにした方が良いのではないか、と。
まあ、わからんけど。皆さん、どう思いますかね?■