財務省が財政健全化にあたっての意見を1000字程で募集しているというニュースを読んだ。
そこで、当ブログで財政健全化についてアホだけど意見を書きたい。無謀にも書いてみたいぞい。
まず、思うんだけどー、財務省の官僚ってお金刷ってれば景気上がるみたいに考えているようですけど、こんなん意味ないと思うんですよね。
だって、日本の経済が停滞しているのって、終身雇用制度とか新卒一括採用とか、あとなんだ年功序列か、こういう日本的な労働慣行がネックになって、経済の停滞が起きているわけじゃんね。
普通に考えて、終身雇用なんかやってたら、経済なんか回っていくわけないじゃんね。
終身雇用があると、中途採用がなくなるよね、そうなってくると、女子は働けない、ってことになるでしょ? 妊娠や出産があるんだから。さらに、その不安感が、少子化を呼び込んんでGDPが下がっていくっていうね。
この悪循環だよね。
だから、根本的な雇用のルールを変えない限り、永遠に日本は不況なんだって。でもルールを変えるのは大変なわけで、そこに触れられないから、お金刷ってお金刷ってって繰り返すわけでしょ。こんなんどっかで破綻するに決まってるんだよね。
だから、小手先の経済政策なんかしても意味がない。思い切って労働市場の改革をすることが、財政健全化の第一歩だと思いますよ。
思いますよーーーーー。。。。■