街を歩けば、コンビニがあって、スーパーがあって、チェーン系の飲食店があって、
それで、そこにはバイト募集の張り紙があって、時給800円、でアルバイトを募集している。
時給800円で1日、9時から17時まで仕事して、8時間。休憩1時間。実質7時間。これを週に5回したとして、35時間。35かける800をすると、2万8千円。
さらに4倍して、11万2千円。こっから税金やらなんやら払って実質、月の給料8万くらいか。
普通に死んでしまうレベル。悲惨ですわな。
だから、できるだけ、こういう飲食とか、工場とか単純労働のアルバイトはしないで済むならしない方がいい。
じゃあ、今、どんなアルバイトをすべきか?
ずばり、プログラミングですよ。
プログラミングの勉強の仕方や、仕事の受注の仕方は、下のマナブ様の動画に詳しいので、見てください。
プログラミングは、スキルつけば稼げるお金も、どんどん上がっていく。アルバイトは、せいぜい5万円とかじゃんね稼げて。でも、プログラム学んで、スキルつければ、
月に20万、30万稼げるようになるわけじゃんね。
フォトショップとかイラストレーターみたいな、アドビのデザイン系のソフト使えるようになれば、さらに稼げるようになる。
そうすれば時給にして800円じゃなくて、時給4000円とか5000円とか月給20万とか50万とか稼げるわけだよね。
そこを目指さないとダメだと思うんだよね。主婦の人とか高校生とか大学生とかは。
そうやって稼げれば、貯金もできるし、生活も楽になる。
単純労働続けていても、貧しい生活から抜け出せないんだよね。
だから、できる限り単純労働をしないことが大事だと思う。それにプログラム覚えてスキルが上がれば、それをベースにして、起業とかできるかもしれないよね。ゾゾタウンの前澤さんみたいに、服の便利なECサイト作るとかさ。
あと子育て中で、外に仕事に行けない主婦でも、在宅でリモートで仕事できるしさ、プログラマは。
、、、と思います。どうであろうか?■