車と家、これが人生でお金がかかるもの、と世間ではされている。
まあ、実際そうだよね、と思うんだよね。思うんだけど、この2つって別に中古でいいじゃん?! って思うんだよね。
まず自動車、新車で買うと、100万から200万、上は青天井じゃんね。まあね。
最近は軽自動車が普通車と値段が変わらない部分があって、結構高いよね。やっぱ、あれじゃんね、軽自動車は税金安いからね。
だけど、車に特に拘りがないなら、つまり、動けば良いぜ? みたいな感じなら、50万も出せば、程度の良い自動車買えるんだよね。軽自動車でも普通車でも。
上みたいな中古車情報サイトで、検索かけて安いの買えば良いんだと思うんだよね。
かなり車の費用を節約できる。
次に家。
よく35年ローンとかいうけど、そんなん怖いじゃんね。ようは借金なわけでじゃんね。
できるだけ、ここは圧縮したほうがいい。
以下の動画に詳しいけど、家のローン組んでいて、失業するとえらい大変だからさ。。。
それで、どうするかっていったら中古の家を買うのが良いと思うんだよね。これなら無理なく家を買えるじゃんね。賃貸か、持ち家か、論争あるけれど、大事なのは、経済的に余裕をもって生活できる環境を持つことだと思うんだよね。だから、安い中古の家買えば良いんだと思うんだよね。
安い家ってあるよ。
探せば200万とか300万で、家族で住めるような家が都会でもけっこうあるんだよね。そういう狙い撃ちすれば良いと思うんだよね。
住めば都ですよ。良い国作ろう鎌倉幕府ですよ。
お嫁さんが高い家欲しいって言ったら、知るか、って、じゃあ、お前が働いて買えばあ? って言ってやれば良い。ふざんけんなって話ですよ。
お金は天から降ってきませんからね。
これから、税金とか上がっていくし、年金とか不安なわけじゃんね。そうなってくると、収入を増やすか、支出を減らすか、じゃんね。
収入増やすのは難しいなら、そうなってくると、やっぱ、支出を減らすのが手っ取り早しと思うのよね。
もちろん、もちろん、富裕層な人たちは車も家も、新車、新築で、経済をぶん回してもらわないとダメだけどね。
貧乏なら、節約で、この厳しい時代のりきっていきましょうよ、って思います。では。■