最近まで私はヘビースモーカーだったのだけど止めた。その理由は、タバコを吸っていたると、頭がフラフラするようになって、立ちくらみしちゃって、どーにもなんなくなってしまったからだ。
止めて思ったのだけど、基本的にタバコって良くないと思うんだよね。お金かかるし、臭いもつくし、歯にも悪い、体調不良にもなる、、、だから、今思うのは、そもそも最初からタバコに手を出さなければ良かったな、、、ということ。
一回吸っちゃうと、ニコチン依存みたいになるから、止めるの大変なんだよね。まあ、何が言いたいかと言いますと、タバコは止めた方が良いんじゃないのかってこと。
でも、こういうのって大きなお世話でさ、その人が良いと思っているなら、やっていれば良いんだよね。趣味の世界なんだから。
だけれども、そういう感じで世間の皆さんに、いつも私が思っている無駄だなと感じることについて書いていきたい。
1)スマホの課金ゲーム。。。。
なんで、わけのわからんスマホのカードゲームにお金を使うわけ。もったいないよ、お金が。別にゲーム自体は良い趣味だと思うんだけど、プレイステーションとか任天堂のスイッチとか買ってやれば良いと思うんだよね。そういうゲームなら、たいしてお金もかからないし、そっちのほうがいいじゃんね。
スマホでゲームするなら、もっとお金のかからないゲームをした方が良いと思う。壮大なお金の無駄だよ、、、、って思っちゃう。大きなお世話だけどね。
次。
2)アイドルの握手券つきCDとか。。。。
別にアイドルを追っかけるのは良いと思うんだよね。でも、限度があるよね。CDを何枚も買ったり、はたまた、アイドルを本気で好きになっちゃう、みたいな。
アイドルは仕事でアイドル稼業をしているわけで、バカにみたいにお金使うようなもんでもないわけじゃん。ほんと、無駄。
アイドルなんか適当に楽しむくらいで良いんだって。ああ、可愛いいな、カッコいいな、くらいで。
まあ、大きなお世話だろうけど。。。
娯楽を楽しむのは良いんだけど、あまりに、のめりこむのも考えものだよね、、、と思います。
ほいじゃね。。。■