よくアルバイトばっかしてて、単位を落として、留年して、まともな就職ができず、人生終了していく大学生いるけど、本当、そんなんアホらしいと思うんだよね。
単純労働のアルバイトやっても何の経験にもならないから、底辺に落ちていく。そんなの悲しいとしか言いようがない。
じゃあ、どうすればいいのか? と。下のYouTuberのマナブさんの動画を見て欲しい。
つまり、プログラムを勉強して、スキルをつけて、プログラムのバイトをして、稼げば月に20万くらい稼げるという。
いいじゃんね。スキルが蓄積されるし。
勉強にはプロゲートを使うと良いと紹介されていて、プロゲートは安いしほんと良い。
とにかく、何が言いたいかっていうと、飲食店とかコンビニとか、単純労働のバイトは、出来うる限りしないほうがいいっていうこと。
そういうバイトすると、時間は取られるわ、たいして稼げないわ悲惨ですわ。企業にとっちゃ良い奴隷なんだよね。バイトなんて。外国人の労働者が、技能実習生とかいって、単純労働で安い賃金で命けずって仕事してるじゃんね。あれと変わらないよ。誰でもできる仕事をするっていうのは、食い殺されるってこと。
高いお金払って大学なり専門学校なり行ってるなら、ほんと、勉強しないと話にならない。
今だったら、若いなら、YouTuberやるとか面白いブログ書くとかでも良いと思うし。とにかく単純労働やって落ちていっても、自己責任っすからね。
ほいじゃ。■