ネットを見ていたら、なかなか日本らしいパンチの効いたニュースを目にした。どういうニュースかと言いますと、国会で審議されているサイバーセキュリティ法案の担当閣僚がパソコン使えない、というものだ。
いかにも日本的だよね。こういうの。日本って会社も政治も、年功序列だよね。年齢順に職位が上がる。そういうシステムだから、こういう現象が起こる。
年齢が上って理由で、年功序列システムだと偉くしないといけないから、トップが絶望的に能力低いってことになっちゃうんだよね。適材適所という言葉があるけれど、その真逆をいっている。
だから、PCを使ったことない人間が、ITセキュリティ法案の担当になってしまう。まあ、日本の場合は官僚が作った法案に、大臣がハンコを押すだけ、というシステムなのだけど、官僚も年功序列じゃんね? そうなってくると官僚のトップも、酷い有様。だから、もう、絶望的だよねw
さらに恐ろしいのが、世界で戦ってる日本企業も、年功序列でしょ、もうダメだよね。トップが、得意なのはパワハラにセクハラだけじゃんね、って話で。
はーーーーあ。
もう、どうしようもないよね。。。。トホホホーーーンである。■