安倍政権が移民導入に舵を切ったようね。
ただ、政府は、頑なに、外国人労働者という単語を使って移民とは言わないよね。
あと、技能実習生とかさ。コンビニのレジ打ちで、なんの技能が身につくんだよ、とバーカと言いたくなる、詭弁の雨嵐。
結局、未成年の売春を、援助交際って表現してマイルドにしてるのと同じだよね。
移民って言葉のインパクトが強烈だから、外国人労働者とか技能実習生とか、言ってお茶を濁してる。
どう言葉遊びしようが、日本は移民受け入れ開始したわけでしょ。しかも欧米で大失敗した単純労働者の移民をさ。もう目先のことしか頭にない。とにかく安く働いてくれる奴隷が欲しい、っていうだけ。
なんか餌を食べた瞬間に餌を食べたことを忘れ、永遠に食い続ける鶏みたいだよね。日本って。脳みそが鳥並み。
そもそも欧米経済が日本位比べて良い、少子高齢化に関しても欧米の方がマシ、っていう状況は、別に、欧米が移民を受け入れているから、、、、ってわけじゃない。
日本位比べて、規制が緩い、政治がマトモ、社会がマトモ、、、そういう前提がある上で、移民を入れているから、うまいこといっているわけだ。
日本なんか、政治も社会もヤバイわけじゃんね。政治家なんか世襲ばっかだし。年功序列とか男尊女卑とか、、、もう、終わってるって状況なわけで、そこに、安いって理由だけで移民いれるわけじゃんね。結果は、大混乱になるよ。
まさに火に油を注ぐ、、、って感じ。
まあ、なんにせよ、移民入れれば経済回復なんて、あるわけがない。
日本が不況なのは、全体的に低い政治の質の問題なんだよ。■