読売新聞のHPに掲載されていた、日本のシングルマザーの貧困率が突出して高い理由、という記事を読んで、うーーーーむ、と思った。
この記事によると、日本の労働環境が悪い、つまり長時間労働や、時短を取りづらい、ゆえに、シングルマザー貧困になっている、と分析している。
分析しているんだけど、ちょっと違うな、と思ったんだよね、だって、この分析だと、男だって、同じ酷い労働環境なんだし、であるならば、男性も貧困になっていないと、いまいち納得できない。
だから、根本的な理由があって、それは、終身雇用制度だよね? 日本の場合、終身雇用制度をひいているから、中途採用が無いわけじゃんね。だから、育児で一度、会社を辞めるケースの多い女性の所得が低くなってしまう。欧米とかは、終身雇用制度がないから女性も男性並みに稼げってるわけなんだよね。
もう、こんなん自明なんだよ。
女性の社会進出を、欧米みたいに日本が進めるというなら、明日にでも終身雇用制度を廃止するしかないんだよね。つまり、企業サイドが、社員を、いかなる理由であれ解雇可能にする、というわけだ。
それが、できないなら、まあ、なんも変わらないよね。世の中。。。。■