最近、ドラマやら映画を見てて、思ったのだけれど、流行るドラマって、
・医者が主人公の医療もの、、、ER、ドクターX
・弁護士が主人公の法律もの、、、スーツ、リーガルV
・刑事が主人公の刑事もの、、、相棒
・探偵が主人公の探偵もの、、、シャーロック、名探偵コナン
の4パターンが結構、鉄板なんじゃないかって思う。
なんで、この4パターンが人気になるのか? 、、、正直わからん。わからんけど、多くの人に見たいと思わせる何かが、そこにあるんだと思う。
だから、ヒット作を作りたいなら、上の4パターンのどれかで、脚本つくって、
人気俳優を配置するってすれば、かなり高確率でヒットすると思うんだよね。
リーガルVだって、まず弁護士ものって枠があって、脚本作って、それに、米倉涼子という人気女優を配置した結果、ヒットでしょ。
米倉涼子が刑事でも探偵でも医者でも、ヒットしたんじゃないかな、、、という気がするんだよね。
世の中、みんなベタベタな話が好きなんだって思ったりした。
そこで、わたしが次に日本で人気爆発するドラマを予想したい。
ズバリ、日本版ミス・マープルだね。
アガサ・クリスティ原作、主人公は年金生活者の専業主婦、そんな彼女が事件を解決していくのを、現代日本に置き換えるというわけだ。
どうでろうか?■