The Catcher in the Rye

日記ブログです。気が向いたら読んでいってください。

若者の投票率を爆上げ、する方法。。。

若者は選挙に行かない、、、と言われている。

 

まあ、若者どころか全世代的に、日本人は、選挙に足を運ばない傾向なのだけれど、こうなってくると、民主主義が機能しないわけで、生活が、どんどん悲惨になっていってしまう。

 

そこで、どうすれば、みんなが選挙に行って投票してくれるのか? 特に若者が、と考えたのだけれど、やっぱ、インターネットで、特にスマートフォンで投票できるようにすれば良いと思うんだよね。

 

手軽にスマホなり、PCなりで、インターネット経由で選挙に投票できるようにすれば、どーーーーーん、と全体の投票率が上がると思うのだ。

 

高齢者で、家から出るのが厳しい状況の方でも、ネットで簡単に投票できれば、良いだろうし、若い人でも、忙しくて投票いきにくい人でも、空いた時間でスマホをさっと出せば投票できる。

 

投票率が低い、と嘆いているだけでは、状況は改善しない。

みんなが投票に参加しやすい、システムを構築することが、大事だと思うんだよね。

 

プログラムとかネットワークについて詳しくないけど、今の技術なら、投票をネットでするなんて簡単だと思うんだよね。

 

それに、ネットで投票するようにすれば、コストも安いと思うんだよね。わざわざ、投票所を作って、人海戦術で数を数える、とか、無駄もいいとこだよ。

 

例えば、衆議院選挙ありました。自分の居住地は東京の2区とかだとするじゃない? 選挙始まりました、と。

 

おもむろに、スマホを鞄から取り出し、グーグルから国が作成した選挙用のページにアクセスする。

 

そこには選挙の情報やら、いろいろ書いてあって、まず、それを見て、どういう候補者がいるとか、政党の主義主張をみるわけ。

 

そして、自分のIDを入力しログインして、選挙情報を元に投票する。

 

終了、、、これで投票終了、、、、最高じゃないですか!!!!!

 

これで、投票率は爆上げですよ。

さらに爆上げ狙うなら、投票したら、マクドナルドのハンバーガーのセットを無料にする電子チケットを貰えるようにするとか。

 

ジャニーズとかのアイドルの壁紙をDLできるようにするとか、そういう特典をつけるとかね。

 

ネット投票にすれば、選挙会場を作る費用や人件費を削減できるから、投票したら3000円くらいの地域で使える、電子マネーを配ったりとか。。。。。

 

やばい、メリットしかない。

 

もう次の選挙から、世界に先駆けて、日本は電子投票を開始すべきですよ。欧米でも、まだやってないよね。

 

システムの構築なんか、分からないけど、Googleとか、楽天みたいなIT企業に国が依頼すれば、1週間もあれば、できるはず。

 

素晴らしい。

 

次の国政選挙から、日本はインターネット投票に突入しましょう!!!!!■