世の中、パワハラだ、セクハラだ、と、クソみたいなハラスメントをする連中がいる反面、最近、逆に、人に気を使いすぎる系の人が増えているような気がする。
とくにヤングに。
人に気を使うって良いことなんだと思うんだけどれど、
逆に気を使いすぎると、気を使われる相手も疲れちゃうんだよね。
気を使う人、と、気を使わない人、だと、結構、噛み合うじゃんね。
だけど、気を使う人、と、気を使う人、みたいな状況だと、物事が進まない。
お互い気を使いすぎて、悶々としてしまう。
そうなってくると、あえて、無礼な態度を少し、取り入れていくとか、
そういう工夫がいるわけだよね。
恋愛とかでも、そうじゃんね。気を使いすぎる人、いや、大事なんだけど、
気を使いすぎるとうまくいかない。
自分ばっか、気を使って、きーーーーーーー、みたいなフラストレーション。
だから、適度に、相手にも、何かしてもらうとか、そういう工夫を意図的にいれてかないと、礼儀正しい人は、うまく人間関係を構築できないと思うんだよね。
世の中、ギブ アンド テイク ですよ。
適度に甘えないと、うまくいきませんぜ。
どうですかね???■