最近読んだ、ニュースでコンビニと本屋が合体する、、、というようなニュースを読んだ。
本好き、としては「いいね」ボタンがあれば、押したくなった。
最近、町から本屋が消えたから、なかなか本買う場所が無いんだよね。Amazonで買えば良いって言われればそうなんだけど、いまいち、Amazonは買う気がしない。
たくさん本が並んでいて、その中から選ぶ、という作業そのものが楽しいのだ。
実際に読む、というより、「どれ読もうかな〜、、、」という時が一番楽しい。意味不明だけど、そんな感じ分かるであろうか?
最近は本屋単体で利益を出すのが難しい時代なんだろう、とは思うんだよね。
であれば、ドラッグストアとか、喫茶店とか、銭湯とか、ニュースのようにコンビニとか、が本屋スペースを作って売って欲しい、と思うのだ。
売れ筋の、小説とか漫画、新書、ちょっとした雑誌、、、その辺を置いてもらって、喫茶店のレジで購入し、喫茶店で読みながらコーヒーでも飲む、、、と。
どうでろうか?
結構、至福の空間ではないか?
なんなら、古本の販売でも良いしさ。
出版社のみなさん、やってくれませんかね?
お願いします!⬛️