ネット上で散見される議論に、家は買うのが良いのか、もしくは賃貸が良いのか?
というものがある。
まあ、どっちでも良い、人それぞれ、、、、としか言いようが無いのだけれど、
個人的に思うことを書きたい。
まず、私は、賃貸が良いと思う派。
なんでかっていうと、家とくに住宅とかアパートとかだと、ローンを払い終えれば、
資産になる、老後の家賃もかからない、、、、というメリットがある、と言われている。
確かにその通りなんだけど、結局、住宅だと、修繕費とか管理費用がかかってくるわけじゃんね。戸建にしろ住宅にしろ、耐用年数は60年くらいだろうし、そこを超えてくると結局、建て替えとかになってくる。
だから賃貸の方が管理しなくて良い、、、のでは、と思うんだよね。
まあ、でも、こんなん人それぞれだからね、
メリット、デメリットだけじゃないしさ。
配偶者や子供に資産を残したい、、、という考え方もあろうし。。。
まあ、何が正しいかは結局、わかりませんわ。。。■