某医大で、女性が合格点にも関わらず、性別を理由に不合格にされている、
というニュースを読んだ。
理由は、女性の医師は、離職率が高い、ということだそうな。
日本って終身雇用制度があるから、中途採用がないわけで、そうなってくると、
子供ができた場合、女性が辞めることになってしまうっていうケースが多いわけじゃんね。
そういう社会的背景があって、結局、終身雇用制度を廃止できないと、まあ、どーにもならへんわな、っていうのがある。
でも、そういう理由があったとしても、だよ。やはり、某医大のやったことは、間違いだよ。
合理的理由があったとしても、性別で合否を分ける、というのは、魂のレベルでアウトって話だと思う。
仮に病院が女性の医師だらけになったとしても、病院に託児所作ったりして対応することは十分可能だろう、と思うんだよね。
性別を理由に、医者になれない国、なんなんだよ、これ、って話じゃんね。■