TVerで視聴した「ヒモメン」というドラマが興味深かった。
内容は、20代カップルの恋愛ストーリーなのだけれど、普通のドラマと、ちょっと違うのは、彼女の、ユリコは仕事しているのだけれど、彼氏の、ショウは仕事していないってことだよね。
まあ、なんていうか、こういうカップルで、男女逆なら結構いるじゃんね。男が稼いでて、女がフリーターとか無職とかさ。
逆だと、ヒモとか馬鹿にした感じになる。
だけど、もう今の時代、別に女性が仕事して、男性が家事育児したって構わないわけじゃんね。専業主夫がダメなら、主婦もダメじゃんね、って感じになるわけだし。
男だから、家族を養わなくてわーーーーーー、みたい意識が、男性に強すぎると思うんだよね。
このドラマみたいに、別に家にいて、ダラっとしている系男子でも良いと思うんだよね。
別に男だから、妻子を食わすぜ、、、、じゃなくて、
女子に食わしてもらうぜ! みたいなんが一般的になれば、男尊女卑も無くなって行くと思うんだよね。
ヒモという言葉が無くなり、結構、働かない系男子も普通よね、、、みたいな社会が来れば、良い世の中になると思うんだよね。
どうであろうか?■