ぼやーーっとツイッターを見てたら、公立学校はエアコンが無い、ゆえに、子供を殺したくないなら私立の学校にやれば良い、みたいな意見をみた。
確かに、良い教育には金がかかる、これは真理だと思う。
思うけど、やっぱ、こういう極論はバカじゃないのか? って思っちゃう。
日本の経済規模とか考えれば、別に公立学校にエアコンつけるぐらい可能じゃんね。
それにエアコンないならないで暑い日に無理な運動や外出しないように
意識改革すりゃいいだけじゃん。
何でも極論だよ。
親が金持ちじゃないと人生終わりって言うけど、別に、みんながみんな、トップエリート目指すわけじゃないじゃんね。
高卒や中卒だって、人並みの生活できるよ。世の中、いろんな仕事やルートがあるわけで。
上を目指したい人は目指せばいいだけじゃん。
人より上じゃないと、人生無意味って事はないだろう、って思う。
高学歴で、良い仕事ついてたら、かっちょ良いけど、みんながみんなカッチョ良い仕事できるわけじゃないしさ。
まあ、ボチボチ生活できりゃ、まあ、良いっかって所だろ。
上を目指したい人は目指せばいい。そうじゃない、ボチボチ生きたい人はボチボチ生きりゃいいじゃん。
確かに公立学校は、ひどい面もあるけど、そこで頑張れば道なんか開けるよ。
一部の超恵まれてる系の人と比較してても、しゃーないわさ。
自分の持ってるカードで、やれる事やってりゃ良いと思いますわ。⬛️