自民党の某議員が、某雑誌に「LGBTは、子供を設けない、つまり生産性が無いので、保護すべきじゃない」というような発言をなさっていて、それが炎上している。
まあ、世の中、いろんな考え方があると思うけど、個人的に、引っかかったのは「生産性」って部分。
日本って、子供を作らない人間はカスとか、仕事ができない人間はカス、みたいな所あるわけじゃんね。
それが拡大していくと、障害者はカスとか、高齢者は動きが遅いからカスとか、子供作れない人間はカスとか、そういうベクトルに行きますわな。
そう考えていくと、人間誰しも老いるわけじゃんね、そうなっていくと、最終的に、みーんなカスになって、日本社会としては死んで欲しい存在って訳じゃんね。
そりゃ、みんなが、こういう思想で生きてりゃ息苦しいわ。社会的な価値がねー人間はカスってわけで、我々は、いずれカスになるわけじゃんね?
我々は、「国の生産性」のためになんか生きてねーっすよ。
自分の幸福の追求のために、人間は生きてるだけですわ。みんな好き勝手に生きてるだけだわ。みんな、そーだよ。
医者や弁護士や金持ちが偉いっていうけど、彼ら彼女らは別に自分が好きでやってるだけの話、極論すればね。
人間の優劣や価値なんざ、簡単に数値化できねーよ。
障害者や老人がダメって言うけど、その家族にとっては大事な人間で、家族にとっては、彼ら彼女らが生きる希望になってたりするわけじゃんね。
LGBTだって同じで、彼らの親にとっては大事な子供だろうし、なんか仕事してたら、大事な社会の歯車の一つじゃんね。彼らの友人にしてみりゃ、かけがえの無い仲間なわけじゃん。
結局、いろんなもんは繋がっていて、いらねーもんなんか無いんだよ。結局の所。
大事なんは社会全体で、助け合って社会を運営してくって事だろーよって思う。
効率だけじゃ、良い結果なんか出ないよ、人間はロボットじゃあるまいし。
社会は、複雑と同時に単純で、単純と同時に複雑。矛盾してるけど、矛盾していない、そんな感じじゃん。
人間の人生なんか、クソみたいなもんじゃん、クソ同士でクソのぶつけ合いしてたって、それこそ生産性が無いって思いますわ。
正しい人間、正しい人生、そんなもん、無いし。
人生に意味なんか無い。
我々は、すべからく、ただ生きて死ぬだけの存在だよ。その辺の、花や雑草、は何で生きてるか? 人生の意味は何か? なんて考えない。
ただ存在し、やがて無に還る。
人間の人生も同じ。
立派である必要も無い。
人生なんか、
そんなもんだと思います。
生産性なんか、クソどうでもいいぜ。⬛️