日本のドラマや漫画が、欧米のソレと比べて、いまいち、な理由を考えていた時に、
ある流れてきたTwitterのコメントを読んで、膝を打った。
内容的には、日本のドラマとか漫画は美男美女ばっかで説得力が無い。昔の漫画でドカベンという野球漫画があって、主人公は冴えない容姿なんだけど、その成長を家庭を漫画で描くことによって、主人公が魅力的にみえる、というものであった。
ああ、これだな、と思った。
とにかく日本のドラマや漫画って若いイケメンと美人出しとけば、良いんでしょ? みたいな所がある。
根本にある、その思想の、魂のレベルが低い。
世の中生きてると、イケメンでも美人でも、生ゴミの日に焼却炉で処分すれば世界の平和度が上昇する、みたいな連中が、うじゃうじゃいるわけじゃんね。にも関わらず、顔が綺麗なら、なんでもオーケーという「最終学歴、幼稚園卒」みたいな知能レベルが、バレバレなんすよ。
その時点で、漫画やドラマのレベルが分かっちゃう。見てる方は、幼稚園児じゃないんで、って話ですよ。
アイドルとか出てる時点で、ウゲーみたいな気分になる。
ドラマじゃなくて、TVのニュースとかもそうでさ、やたら若い新卒の顔が綺麗な、ミス??大学みたいな女性がアナウンサーをしている番組もそうじゃんね。女の価値は若さと顔ですよー、みたいな番組の思想が透けてて、くだらね、見てられん、ってなっちゃう。
だって、そういうレベルだよ。そういう会社が作ってるニュースなんて。アイドルのプロモーションビデオでもとってる方がお似合いだよ。そういうマインドなら。
女子アナならさ、顔より経験とか知性じゃん。ドラマなら演技力じゃん。漫画なら、リアリティとか共感が大事じゃん。
などと思うんだよね。どうであろうか。■