まじかぁーーー、それがゲーム終了を告げるホイッスルを聞いた瞬間の率直な感想であった。。。
コロンビアって、個の能力が凄い選手が、揃ってるから、勝てないと思ってたんだよね。
日本は、身体能力が低いし、加えて技術的にも突出しているわけじゃないから、どこと当たっても苦しい。
それでも、選手は、特に、前線の大迫、乾、原口は、DFラインまで、時に下がって、すっごいハードワークしていた。あれは疲れる。疲れるけど、個の力で劣っているなら、やっぱ最終的には、走る、しかないからね。
加えて、西野監督がとった戦術も面白かった。ボランチの2枚が長谷部と柴崎。攻撃的な選手を守備のポジションにいれてる。トップ下も攻撃的な香川だし、このあたりから、攻め勝つ、という意思を感じたし、選手も、そういうメッセージを受け取っていた、と思うんだよね。凄い度胸だよ。普通、できない。
それで、早い時間帯のレッドカードという幸運もあって、見事、勝利! めでたいですわ。
ただ、この結果を受けて、日本代表が強い、とは全く思わない。勝負は時の運、たまに、こういう事が起こる。
だから、残りのセネガルやポーランド戦も、ほとんど勝つ可能性は無いってのは変わらない。
でも、やっぱ、やれるだけ、
やるってのが大事だよね。
だって、ときに、奇跡は起こるのだ。
ほんと、感動しました。ありがとうございます。■