漫画家の西原理恵子さんの名言で「金が無いのは首がないのと同じだ」というものがある。
この言葉を彼女は、かなり昔から言っていて、日本には「お金の話をするのは下品だ」という価値観があって、それ故に、インパクトがあったわけだ。
西原さんの行動をメディアで見る限り、お金の使い方が下品とか汚い、とかいう面は全くない、彼女が言いたいのは、「生きていくのに、お金は大事だ、だから、そこから目を背けてはならん」って事だろうと思う。
清貧とか、言うけど、人間、お金が無ければ犯罪とか起こしちゃうしイライラしてしまうし、やはり大事な訳だ。
だから、人が人としていられるために、日本人はもっと、みんな、お金に汚く、執着すべきだって思う。
例えば、仕事があって、この仕事をすれば、いくら貰えるのか? 生活できるのか? をもっと考えるべきだと思う。
ただ働き、ボランティア、そんなん親の財産で悠悠自適に生きれる富裕層に任しとけばいい。
庶民は、もっとお金について考えて生きないといけないと思う。
だって「金が無いのは
首が無いのと
同じ」
なのだから。⬛️