なんか、買ったとする。日本って、めっちゃ丁寧に包装してくれるケースが結構あんじゃんね。
あと、宅配便のダイレクトメール的なものでも、すっげー丁寧にしてある。
もう、これ言うとアレかもだけど、家帰って、包装なんかすぐ捨てるわけじゃんね? 出すのも面倒だし、求めてない。私は求めてない。
アップル製品ってあんじゃんね? 買っても、中身スカスカなんだよね。必要最小限のパッケージで余分なものが入ってない。シンプルな感じでさ。説明書すら入ってないからね。あれでしょ、説明欲しいなら、ウェブで自分で調べとけよ、ぐらいのスタンスでしょ。
これで、良いんですよ。基本的に。
まあ、説明書ないのは、ちょっと困る製品もあるけど、基本、余分なものは要らないんだよね。
今の時代って。
省いて、省いて、本当に必要なものだけ残す、っていうのが今のスタイルだと思うんだよね。
メーカーは、そういう省くことが、ユーザー体験にとってマイナスになるって恐れてる、って思うんだけど、実際、アップル製品が人気なわけじゃんね。しかも世界中で。
であるなら、省くことこそ、ユーザーフレンドリーなわけじゃんね。
日本のメーカーや販売店が、客に、良い気持ちになって欲しいって考えてるのは分かるんだけど、それが裏目に出てるんだよね。
勇気を持って、包装を省いてください。それが客の望みですよ。■