日本って、高級店じゃなくて、あまり客単価の高くない、例えばイオンとか、ファミレスとか、チェーン系のコーヒー屋さんとかでも、凄く丁寧に対応してくれるじゃんね。
あれが、、、、、辛い。
最近の丁寧な接客で印象に残ってるのは、某安売りビジネススーツの店で、ちょっと買い物したんだよね。そしたら、買った商品を店員さんがもって出口まで誘導? してくれるんだよね。
恥ずかしすぎて死ぬ。なんの羞恥プレイだよ。内心、ぎゃーーーーって叫んでたよ。わたしは、そんな立派な人間ではありませんよーーーーー!!!!!!って。
そりゃさ、ゴミのように扱われるのは嫌だけど、かといって、そこまで丁寧に対応されると、申し訳ない気分になるのだ。
近所の家族経営的な喫茶店とか居酒屋とかだと、まあ、接客がいいかげんでさ、私の行きつけの喫茶店や居酒屋だと、まず店内に小学生? ぐらいの、その家の子供がダッシュしまくってる。ときどき、ぶつかる。
で店の片隅で、マスターのオジさんとオバさんが、将棋とか指してるわけ、で私は将棋が好きだから、どう指すのかチラリと覗き見している。まあ、どうでもいいんだけど、やっぱ面白いんだよね。人の指す将棋って。
もう、これくらいで良いんですよ。はっきり言って。過剰な接客とか、求めてない。全く求めてない。
店の椅子に座って、タバコを吹かして、ダラっとしている時にだよ、丁寧に対応されると、こっちも丁寧にしなくちゃいけない感じがしちゃうわけじゃんね。あーーもう、疲れるんですよ。疲れる。
なんていうか、なんていうか、もっと、適当にしませんかね? 世の中なんか、ちょっとぐらい薄汚れてたり、した方が人間、生きやすいってって思うんだよね。
だから、チェーン系とかの店もさ、意図的に、もう少し、グダっとして頂きたい。飲食店なら、大学生のバイトとかパートのオバさんとか、雑談したり、暇なら、スマホでゲームとかしてて良いからさ。
本当にお願い致します。
買い物行ってプレッシャー感じたくないっすよ。■