新潟県知事が買春をしたことを理由に辞任した。これを受けて、思うのは、買春の何が悪いのか? と思うのだ。
確かに、日本では売春は非合法であるが、事実上、風俗店は存在しているし、どこに被害者がいるのかがわからない、のだ。
わたしのスタンスは、さっさと売春など合法化してしまえばいい、というもの。
売りたい人、買いたい人が、いて需要と供給がマッチングして、行われる、ただの商行為にすぎないと思うんだよね。
合法化すれば、売春をしている女性も社会保険にも加入できるし、安全性も担保できるわけじゃんね。
逆に、女性用の風俗店があっても構わないわけだし。
この売春に対する拒否反応はなんなのだろうか? と感じる。別に売りたい人、買いたい人が勝手にやっているわけで、興味のない人は関わらなければいいだけではなかろうか?
特に今回の件なんか、売春していた女性は、自ら進んで、この商売をしていたわけじゃんね? 別に誰に強制されたわけでもない。
それを買って何が悪いのか?
売春行為が悪だ、という理屈は、ただの感情論ではなかろうか?■