漫画読み放題サイト、漫画村に政府が、アクセスできないようにした、というニュースを読んだ。これを受けて、知る権利がどうとか通信の秘密とか国家の検閲がどうとか、反論がある。
確かに、情報に対して、国家が検閲するというのは問題がある、っていうのは分かるし、実際問題、法制化しないでアクセス禁止にするっていうのは問題だと思う。
でも、各論でいろいろ問題があると思うけど、総論では、やっぱ、ダメだと個人的には思うんだよね。
漫画村で考えたら、どう考えても、一つの漫画作品は、出版社や漫画家の方が一生懸命作ったわけだよね、それを無料で勝手に読むっていうのは、やはり泥棒だと思うんだよね。
コンビニに売っているジャガリコを万引きするのと、変わらないと思うんだよね。
前々から、うすうす感じていたのだけど、youtubeのTVの番組を勝手にアップしているのとかもそうじゃんね、あと5チャンネルとかの、新聞サイトの引用もオカシイと思うし。
それから、エロ動画もそうじゃん。動画でてる人は、身体はってるわけじゃんね。仕事でしてるわけでしょ? その成果物を無料で見られたら、たまったもんじゃないじゃんね。
歌手のコンサートの動画にしたって、勝手にアップされて、それが宣伝になっている、という意見もあろうけど、宣伝になるなら、その歌手自身がアップすればいいだけの話だし。
とにかく、今のネットの海は、あまりに無法状態じゃん。で、世界横断的にサーバが置かれてるから法規制も難しいってのがある。
やっぱ、著作権を無断で使うのは、ダメだよ。正直者が馬鹿を見るわけじゃんね。
この件に関しては、わたしは、安倍政権の肩を持つね。許可なく無断で、人のものを使うのはダメですわ。
だから、国家レベルで、早急な法整備をしたら良いと思う。
どうであろうか?■