世間で、森友問題が紛糾している。野党もマスコミも、大騒ぎ。
まあ確かに、文書を書き換えてしまったり、公務員の方が亡くなったり、と大問題と言えば大問題だよ。また、この事件を、すっぱぬいた朝日新聞も、この忖度社会で、よくやったと思うし、世間に、こういう問題があったことを提起したことは、立派な行いだわね、と思う。
思うんだけどさ、それより今って、もっと大きな問題が社会にはあるわけじゃんね? 年金とか雇用とか、生活に直結してくるようなガチな問題が。
そう考えれば、森友問題なんか、どーでもいいんだよ。朝日だって、こんなん、いつまでもギャーギャー書き立てても仕方ないんだって。
森友問題という事件がありました、ぐらいで良いと思う。この件で安倍首相が辞めようが、辞めまいが、どうでも宜しいですわ。正直。
やっぱ、物事には優先順位があるって思うのだ。大きな問題があって、小さな問題があって、と。そいで、枝葉末節みたいな微々たる問題を騒ぎ立てても時間の無駄、労力の無駄だとしか思えないのだ。
本丸の重大な問題が、温存されてちゃ、なーーーんの意味がない。
いま、本当に、集中して解決しなくちゃならない問題は、何なのか? だよ。別に政治だけじゃないよね、何でもそうじゃん。
今、すべきこと、まず、そこを突破しないと、何の意味もねーだすわ。
今、すべきことは、何ですか?■