昔って就職して転職しないのが当たり前だったし
結婚しても離婚しないのが当たり前だったし
いろんな当たり前のテンプレートがあって
それに、そっていれば正解だった。
でも、今は転職もありだし離婚もありだし
なんでも、ありの時代。
これは、これでキッツイよな、とふと思った。
昔は、自分の意思なんか、なくて、型みたいになのにハマってれば
それでオーケーだった。
今は、自分で自分の人生を切り開いていかないと行けない。
自分で選び、道を決め、当然、その結果は全部、自分の責任。
言い訳のしようがない。
人生のコンパスがない。
そうは言っても時間は過ぎていく。
昔、知り合いがこんな事を言っていた。
「結局、人は自分の生きたい人生を生きる」
心の中のイメージにそって、結局、生きるんだと。
これが本当なら、イメージすることが大事なのかもしれない。
生きたい自分の形を。
まあ、オカルト的な科学的根拠もない話だけれども、なりたい自分をイメージして生きることは、案外大事なのかもしれない。
どうであろうか? ■