歩行者を轢き殺すとか、コンビニに突っ込む、なんていうニュースが
日常茶飯事になってきた感がある。
老人は、認知症とか判断能力が低下するので、こういう事が起きるのだろうけど、
自分も長生きすると、こーなっていくのだろうし、人生、苦しいもんがあるわな、
と感じる。
最近、この流れで気になるのが、高齢者の火の消し忘れによる火事。
ニュースでも、このケースはしばしば報道されてるし、最近、近所で火事があって、
原因は、高齢者の火の消し忘れ。
例えば住宅とかで火事が起きると、ほんと大変なことになってしまうんだよね。
自動車事故も、まあ、大変だけれど、火事は本当にどーしようもないからね。
そこで、思ったんだけど、基本的にガスコンロは国家レベルで廃止して
電気コンロに移行しませんか? ってこと。
もうガスコンロは危なすぎるよ。戸建ての家が燃える分には、まだマシだけど、
火事は延焼していくからね。ちょっと怖いもんがある。
もっと一歩進んで独居老人が増えているわけで、彼ら彼女らが、一人暮らしするっていうのが無理がある。かといってお金も普通ないわけで老人ホームにもいけないわけで、
だったらどうするか? って言ったら無料の老人ホーム的なものを国家レベルで整備していくしか無いと思うんだよね。
個室があって、看護師が常駐してて、食堂とか作ってとか。
NHKでやってたんだけど、大家が孤独死を警戒して、高齢者がアパートを借りれないっていう問題もあって、とにかく、この辺、手を打たないとマズイと思う。
いや本当に。マズイと思いますよ。■