今、高校野球のシーズンで好きな人はテレビやラジオで
一所懸命応援している。
日本人は野球好きが多いからね。
でも、高校野球みていると、すごい疑問に感じるのだ。
夏の暑いさなか連投したり、
普段の練習も長時間で、
体育会系特有のイジメなんかもあるわけで。
あと坊主頭ばっかで、
刑務所か軍隊かよ? って思っちゃう。
こういう部活の根性論みたいなのが、
そのまま延長されて、日本企業の長時間労働に繋がっていってると
思うんだよね。
だから、もう、いいかげん夏の甲子園は廃止すればいいんだよ。
学校のスポーツは、楽しむ程度にすればいいじゃん?
本格的にやりたい人は、
リトルリーグでも何でも、地域のクラブチームに入ればいい。
球拾いだ、なんだ、非合理なことしてないで、
クラブなら野球そのものに集中できるだろうし。
例えば、巨人や中日みたいなプロチームが下部組織として、
クラブを運営すればいいじゃん。
小学生部門とか、中学生部門つくって。
で、全国大会がいるなら、クラブチーム同士で全国大会すればいいしさ。
勉強そっちのけで野球ばっかっていうのも良いけど
それを学校でする必要はないと思うのだ。
学校の部活は楽しむ程度でよろしい。
どうであろうか? みなさん。■