Photo by Vadim Sherbakov on Unsplash
日本とか韓国のようなアジア諸国は熾烈な受験戦争で有名だ。
受験シーズンになると子供が中学受験だとかで学習塾主催の勉強会でホテルで缶詰めになって、ハチマキして勉強しとる。
子供時代に、若い時代にしか、できない体験や遊びをしないで、ひたすら勉強。
こんなん人間性が、どっかオカシクなるわな。
大学受験だって、早稲田だ慶応だ、って目の色変えて合格のために勉強してさ、で合格したら、したで今度は極端に勉強しない。
これが欧米圏だと受験がないから、ゆったりとした子供時代、学生時代を送ってる。で、大学以降に必死で勉強をはじめてって感じ。
ほいでアジア人と欧米人を比較すると、高校までは圧倒的にアジア人が欧米人を学習能力で上回っているけど、大学以降で一気にアジア人は欧米人に追い抜かれていく。
そりゃ大学入ったらアジア人は勉強しなくなるもんね。
まず、アジアのこの受験戦争で人材をピックアップする手法だと、子供時代に遊べないから、人間性が育たない。
そもそも高校までの勉強なんか、暗記勝負で、将来にクソの役にもたたない。
欧米だとゆるーく高校までいって大学以降で専門教育が始まって必死で勉強して実際的な勉強に力を集中する。
高校までゆるーく勉強するので、余力も残ってるし、ゆとりがあるので人生経験もつめて人間性に幅ができる。
で欧米式教育とアジア式教育の結果を見ると、圧倒的に欧米式が優ってるわけじゃんね?
今ならマイクロソフトでもアマゾンでも、テスラでも、新進気鋭の企業は全部、欧米が排出してる。
新しい発明だって、飛行機、自動車、インターネット、なんでも欧米が先行し発明してる。
アジア人がやってる事なんか、欧米が考え作ったモノを、パクって安く売るぐらいなもんで、オリジナルで何か想像するって事が無い。
つまり、アジア人は欧米人に比して、知的水準で劣ってるわけじゃん? 実際問題。
だけど、高校まではアジア人は欧米人より賢い訳で、産まれながらにアジア人が劣っている訳じゃなく、アジアの教育方針が根本的に間違ってる。
だから、そう考えていくと、教育方針を抜本的に見直さないと、いつまでたってもアジア人は日本人が、欧米人に追いつく日はこない。
だから、単純にアジア人の教育方針は間違っているわけで単純に欧米人の教育方針をコピーすりゃいいんだよ
変なプライドなんかこの際捨ててさ?
受験戦争を廃止して、偏差値主義をやめて、高校までの教育は緩くし、大学入試を廃止して、欧米みたいに入ってから必死で勉強するシステムに変える。
これが、できないで、いつまでもハチマキ巻いてホテルオークラで受験勉強やってちゃ、日本もアジアも落ちていくばっか。
国の力なんか教育が全てだよ。
良い教育システムを作った国だけが生き残る。
欧米という見本は、あるわけで、あとは真似するだけだ。
良いものは素直に真似をする。
これが大事ですわ。■