わたしはカップ麺が大好き、というわけではないけれど、好きなカップ麺が一つある。それは「日清 どんべい 天ぷらそば」である。汁も美味しいし、天ぷらのサクサクとした食感もいいし、自分の中で、カップ麺の王様はコレである。
次点は「日清カップヌードル 醤油ラーメン」で三位は、袋めんだけれど、「日清の焼きそば」である。こう考えていくと、日清製品ばかりで、この会社の作る製品の味は、乾麺の中で突出していると思う。日清のチキンラーメンも美味いし。
日清の乾麺の何が美味しいって、味に癖が無い。シンプルな味だから、飽きが来ないし、また食べたいなと思わされる。狙って味付けしてるなら、恐るべき日清だぞ。で、そんな、日清製品ラバーの私だけれど、ひとつ言いたいことが日清様にあるのだ。
家で、私はカップ麺を作るとき、カップから麵と粉をだして鍋に入れて、ぐつぐつ茹でて作る。そして自分の器にいれ、食す。
なぜ普通にカップに湯をそそぎ作らないのか? 理由は二つある。一つは鍋で茹でたほうが早くできるからだ。先の「どんべい」なら通常で作ると5分待つことになるが、鍋で茹でれば、約1分でできる。タイム イズ マネーなのである。
二つ目は、カップ麺の容器で食べるより、自分の食器で食べたいのだ。食べ物は目で食べる、という言葉もあるように、見た目も重要で、あのポリエチレンの容器で食べるより普段使っている自分の食器で食べるほうが美味しい気がするのだ。
で、こういう風に食している私からすると、あのポリエチレンの容器が邪魔なのだ。どの道使わないわけで、ゴミとして捨てるわけだけれど、結構、かさばるし今の時代、物を捨てるのも、てーへんなのだ。
だから「どんべい」なら「どんべい」の中身のまま、袋めんタイプを出して欲しいのだ。そうすれば、作る手間も省けるし、あのカップからだして鍋にいれているときの「わたしは何をやっているのか?」という虚無感からも解放される。
つまり、わたしが言いたいのは、「日清 どんべい天ぷらそば」が美味い、ということと、それの袋バージョンが欲しいという事だ。
日清様、お願いします!■