大阪の小中学校における
給食費滞納のニュースをみた。
以下が、それである。
みなさん、このニュースどう思いますか?
2chなどのネットの反応を見ていると、
強引にでも、
親をとっ捕まえて、
給食費用を払わせろ!
という意見が多かった。
しかし、だよ。
わたしは、給食費なんか無料にしてしまえ!
と思うのだ。
今は、
少子化で子供は宝という状況。
この状況を改善していくなら、
学費はできうる限り
ゼロに近い状況にしていけば
良いではないか?
詳しくはないが欧州だと、
子供が小学校に上がるときは
国からランドセルやノートなど
必要なものが配られるという。
このように経済的に
子育てしやすい環境を構築することが重要
なのではなかろうか?
子供は、産まれてくる親を選べない。
裕福な家庭もあろうが、
貧困な家庭、暴力をふるう親の家庭など、
いろいろあろう。
その生まれ
による、
本人は、どうにもできない貧困を
社会でサポートして
普通の生活を送れるようにするという考えが
重要ではなかろうか?
日本が少子化なのは子育ての負担を、
個人や家庭に押し付けているからだと私は思うのだ。
そうではなく
欧米社会のように、
子供を社会全体で育成していくという形にしないと、
いつまでたっても
少子化は解消されないと思うわけだ。
みなさん、どうであろう?■