2019-11-25から1日間の記事一覧
東大って、どういう大学か? と言ったら、そもそも官僚養成の大学だと思うんだよね。 昭和時代だと、日本は政治家がダメだけど、官僚がしっかりしてるから国家運営は大丈夫って言われてた。 言われてたんだけど結局、政治するのは政治家なわけで、官僚がしっ…
新卒一括採用、終身雇用、そういう日本型雇用が崩壊するのが令和時代だと思うんだよね。 日本企業みてても、45歳くらいでリストラとか普通にしてるし、それにネットの台頭で、消える仕事いっぱい出てきてる。Amazonがでてきて小売が潰れるだろうし、プログ…
若い女子、女子高生とか女子大生は生きてて楽しいと思うんだよね。この世の春みたいな。世間からチヤホヤされて、まじ無敵だと思うんだよね。知らんけど。 だけど若い男子なんて、辛いと思うんだよね。お金ないと男なんか生ゴミみたいなもんでしょ? それで…
最近、草食系男子という言葉をよく目にする。結局、男性がお金持ってないのが男性が草食になっている原因かなと思うんだよね。 なんだかんだいって、男子がデートで奢るわけじゃんね。地方都市なら自動車もデートには必須アイテムだろうし。そうするとお金い…
少子化の理由に子育てにお金がかかりすぎるから、とよく聞く。しかし、本当にそうなのだろうか? と、そこを考えたい。 まず、小中学校年代ね。ここは、そんなに、お金かからないと思うんだよね。義務教育でしょ。 次、高校ね。公立高校は学費安いし、私立も…
最近、芸能界で結婚ブームが続いている。あんまり僕は芸能界に興味ないけど、イモトさんが結婚したニュースは、嬉しかった。小さい頃からTVで見ていたからね。感慨深い。 www.asahi.com そこで、結婚について思ったのけど平成時代は晩婚ブームだったけど、令…
消費税が上がりました、お金を節約したいです、、、、そういう時、どうすれば良いか? 昔読んだ、勝間和代さんの本に書いてあったのだけど、固定費を下げると節約しやすとあった。 ようは毎月、決まって出ていくお金を節約するというわけだ。 そこで、あなた…
最近、テレビを見ない人が増加しているというニュースを見た。 www.jiji.com 確かに、別にTVなくても困らないからね。今時、ネットでドラマや映画も見れるようになってきているからね。 もし、あなたが、そんなTVをみないならいっそのことTVを捨ててしまうの…
アメリカの電気自動車会社のテスラが発表したサイバートラックという自動車がバカ売れ、というニュースを見た。 www.cnn.co.jp ユーチューブで、サイバートラックの動いてるとこ見たのだけど、なんか凄いんだよね。ロボコップですか、みたいな。まあ、ロボコ…