2019-09-16から1日間の記事一覧
敬老に日ということで、日本の65歳以上の人口が、28パーセントに達した、というニュースを見た。実数にして役3600万人。 www.nikkei.com このニュースでも思ったのだけど、高齢者なら、もう養う家族もいないのだから、月に20万もあれば生活できる…
平成とか昭和のドヤリング・アイテムって、ロレックスの時計、グッチの財布、ヴィトンのバッグ、自動車なら外国車のメルセデス・ベンツとか、こういう感じだった、と思うんだよね。 令和時代で、いかにもなブランド品を持ってても、品がない感じになる。 そ…
沖縄の保育士の給料が手取り12万、というニュースを見た。 www.okinawatimes.co.jp 単純に生活できないよね。保育士さんが低所得で食えない状況だと、保育士さんが心理的におかしくなるから、子供を預けるの危ないじゃんね。 だって、子供預けてる人は、結婚…
千葉に台風が直撃し、断水、停電が続いている。 www.zakzak.co.jp それで、千葉県の対応が遅れている、ということで市民が怒っているということらしいんだけど、千葉の知事って森田健作さんだよね。 そもそも、森田さんって芸能人で、まあ俳優だったわけで、…
日本男子が大学に行くというなら、基本的には、新卒一括採用を経由して、良い会社に就職することを目指すと思う。 その際に日本男子が知っておくべきこと、を書きたい。 ★★★ とにかく、現役で大学に入る。男子はこれ。 女子も同じだけど、まず、浪人しないこ…
以前、「日本の女性が大学に行くべきでない理由と、めざすべき仕事」という記事を書いた。 aki-pwd7.hatenablog.com 記事の内容としては、日本企業は終身雇用、年功序列という制度があるため、結婚を機に退社することが多い女性は、日本企業にいくと貧困層に…