最近、ニュースを見ていたら女子の理系学生を増やすために国公立大学の理系学部が女性枠を作るというものがあった。確かに、日本は欧米に比べて理系の女子が少ないのだろう(僕はよく知らないのだけど・・・)し、これは良い事だとは思った。 なのだけど、僕…
天才が集まる学校というと一般的には灘高とかラサールみたいな中高一貫の学校が有名だ。 大体、トップ進学校って、女子校だったり男子校であったりして別学が多い。何でかというと思春期の多感な時期に異性が近くにいない方が勉強に集中できるという事だと思…
12月という事で、受験シーズンまっさかり。受験生にとっては何がクリスマスだ! という気持ちであろう。 さて、そんな大学入試であるが、大学にはいろいろな学部がある。その中で、入学するなら情報学部か法律学部が良いという話をしたい。 まず情報学部。…
かなり寒くなってきて大学入試のシーズンに突入していますね。コロナもなかなか終息せず受験生は大変だと思う。 さて、そんな状況の大学入試であるが、これだけは受験生諸氏に覚えて欲しいことがある。それは、「絶対に浪人するな!」である。 その理由は本…
令和時代の男性の結婚について思うことがある。それは、令和男子は25歳までに結婚すべき、と言う話だ。 こう書くと、いやいや25歳で結婚は早いよ、早すぎるよ、と思われるかもしれない。でも、最近、名古屋の街を歩いていると、若い20代のお父さんがマ…
ニュースを見ていたらTwitter Japanで大量リストラが行われたという。 ここから分かるように、日本でも会社が従業員を解雇できるんだよね。報道によると、退職金をツイッターは多く払ったということらしいんだよね(詳細は不明だけれども)。 だから日本企業…
ニュースを見ていたら英国の新首相がインド系英国人のスナクさん(42)という方になったという。 これを見て、「やっぱイギリスは凄いな」と素直に思った。だって、日本の岸田総理は戦前からの世襲議員で5代目とかで年齢も65歳。 なんかもう民主主義の…
日本の政治が腐敗している、レベルが低い、という話はよく聞く。 実際問題、内閣のメンバーを見ても高齢の男性で、かつ、「インターネットって何ですか?」というレベルの人たちで、信じられないくらいレベルが低い。 事実、そこら辺の大学生を引っ張って来…
最近ニュースでAV新法という法律が話題になった。内容は、良くわからないのだけど、女性がAVに出演する時に、契約をしっかり書面で交わす的な内容だった気がする。 その内容が、いろいろ実情に合っていないとかでAV業界と政治家サイドで揉めている感じらしい…
ニュースを見ていたら公立中学校で2ブロックというヘアスタイルが禁止されていると言う。 2ブロックなんて、銀行員とか公務員とかの男性の定番ヘアスタイルだよね。 なんなんだろうな、って感じるだよね。こういうのって。 学校という機関だから、ある程度…
なにかとインターネットで話題を振りまいているYouTuberのゆたぼんさんっているじゃないですか? 彼は、良い悪いは別にして、義務教育の小中学校に通わない、ということを売りにしているYouTuberさんなんだよね。 確かに、日本の学校にはイジメとか深刻な問…
日本人はマナーが良い民族だと言われる。実際、きちんと並んだり、ホテルでも丁寧に使ったり、そういうのは良いなって思う。 だが、しかしである。僕が日本人のマナーで良く無いと思う点がある。 例えばコンビニやスーパーの棚と棚の間の通路を歩いている時…
日本は、デートをすると基本的に男子が女子に奢るという形だと思う。これは、昭和時代とかで、すごい男尊女卑な時代があって、女性がお金を稼げなかった時代の名残だと思うんだよね。 実際、欧米圏では割り勘でデートしていると聞くし。 今の時代、すごい晩…
みなさん、「メイド イン アビス」というアニメをご存知であろうか? ぼくはAmazonプライムで視聴したのだけど、これが凄いのだ。 プロットは、アビスという巨大な大穴があり、その大穴に探掘家と呼ばれる冒険者が挑んでいくという、というもの。 ただ、その…
婚活や恋愛系のネット記事なんかを見ていると、女性は洗練された美人がモテる、みたいな記事があるけど、これって絶対違ってると思う。 今の時代の人気アイドルの乃木坂46とかAKBとか(僕はよく知らないのだけど)をYouTubeとかで見ると、美人は美人なんだけ…
ニュースを見ていたら岸田内閣が内閣改造を行ったという。そのメンバーが以下だ。 Yahoo!ニュースより 注目点は高市早苗さんと河野太郎さんが入閣したことぐらいだよね。 あとは、いつも通り、派閥政治で能力関係なく大臣ポストを割り振ってるだけ。女性閣僚…
経済は混迷を極め、円安で物価は上昇、しかし給料は減るという、圧倒的地獄。 そして40度を超える暑さ。なんということでしょうか? さて、こんな昨今のジャパンですが、こんな時代だからこそ、副業を始めるべきだと思う。お金になるから。お金のために。…
ニュースを見ていたら円安の影響でiPhoneの値段が上昇していて、だから中古のiPhoneが売れているというのがあった。 まあ確かに高くなってるからね。 そこで中古のアップル製品を安く買う方法を書きたい。 ぼくのおすすめの方法は「じゃんぱら」という中古PC…
ネットで上でしばしばデートは割り勘か? それとも男か奢るか? という論争がある。 かつては男が奢らないと有り得ない、という空気だったと思う。その理由は、日本が男尊女卑的な社会だったゆえに、女性が仕事につきにくかった、というもの。稼げない立場で…
ニュースを見ていたら俳優の広瀬すずさんと山崎賢人さんが付き合っているというものがあった。 文春オンラインより ビッグスターの美男美女でお似合いのナイスカップルだよね。それで広瀬さんは24歳、山崎さんは27歳。 大体、30過ぎちゃうと、人間、結婚…
日本は今、空前絶後の超円安。現在(7月1日)の為替レートは1ドル=135円である。 Yahooファイナンスより その為替の影響を受けてある変化が起きた。アップルのiPhoneとiPadの値段が大きく上がったのである。何と言うことでしょう。 そこで、以下にア…
近年、日本の貧困化が著しい。結果、大学進学を諦めて就職していく若者が多い。 そこで思ったのだけど、もし国公立大学に3食でる無料の寮があれば大学進学を諦める必要のない若者が増えるのでは? と。 例えばである。僕は愛知県に住んでいるけど、愛知県に…
Yahooでニュースを見ていたら、未婚男性の半分が専業主夫になりたいのだという。 Yahoo!ニュースより これは素晴らしいことだな、と思いました。最近、女性の社会進出で働きたい女性が増加している。 そうなると、そういう働きたい女性の旦那は専業主夫じゃ…
近年、少子化が叫ばれて久しい。その原因について様々な分析がなされている。曰く若者にお金がない、曰く女性が強くなりすぎた・・・。 まあ諸説あるけれど、僕は日本の場合、少子化の原因は晩婚化だと思うのだ。 昭和時代、女性の結婚はクリスマスケーキと…
近年、小中学生は学校に加えて塾に行っていると言う。確かに、近所の塾の前を通ると子供がいっぱいいるからね。 だがしかしである。別に塾に行かないでも学校で良い成績を取る方法がある。それを書きたい。 小中学生ならまず学校の授業をきちんと受けるだわ…
最近、塾に行かないと大学に合格できないという空気がある。猫も杓子も塾。 だけど、大学に合格するのに実際、塾は必要ない。じゃあ、どうすれば良いか? を書きたい。 まず高校生に言いたいのは、大学受けるとして、大学入学試験が高3の終わりくらいでしょ…
参院選が始まりました。まあ、全然、盛り上がっていませんけどね。実際、参議院ってあまり意味がないから、どうでも良いと言えば、どうでも良いんだよね。 大事なのは衆議院選挙だからね。衆院選は当分、選挙ないからね。まあ、そんな参院選であるが日本の選…
近年、文系大卒じゃ食えないという恐ろしい現象が起きているので、狙うは理系、特に情報系学部という流れが起きている。 それで以前、名古屋のオススメの情報系の私大、ベスト3という記事を書いた。 aki-pwd7.hatenablog.com だが、しかしである。「私立良…
参院選挙が始まった。投票日は7月10日なのだけれども公示されたので期日前投票に行けるんだよね。すでに。 方法としては家に送られてきた選挙のハガキを持って投票所に行って投票するだけ。 是非、若い人には選挙に行って欲しい。 なんでかというと選挙に…
最近、世の中、文系大卒で手に職がないと厳しい情勢になってきている。そこで、である。 このIT化の昨今、情報系の学問を専攻すると安定した人生が送れると思う。そうなると、工業に強い名古屋にはITを学ぶのにオススメの私大が多い。 そこで今回は他県民が…